
DMMスマホと通話SIM到着!
先日、お伝えしていたDMMモバイルから、待ちわびたスマホ(これは妻のもの)と、通話SIMが届いた。
このように、ダンボールに入れてある。
はやる気持ちを抑えながら、梱包を開きSIMカードを本体に入れようとする。
か、硬い。
爪を切ったばかりの私の指では、ひっかけにならず、妻に開けてもらうよう、声をかけて実施してもらうも、全然開く気配がない。
困った時のyoutube頼みという事で、検索をかけると、すぐにヒットした。
動画を見ながら、「こんな簡単に開くはずねえじゃん」と、ほざく私の傍ら
パカッ
「開いたよ」
よかった。
すぐに開いたのが、少し気に入らなかったが、まあ、良しとしよう。
男というものは不思議だ。
電気製品が届いたら、初期動作が出来るまで、設定をしないと気が済まないのだから。
気を取り直して、スマホカバーと、電池パックを開けて、SIMカード入り口にSIMをセットする。
※これが、通話SIM。
ドコモ回線を使っているためか、デカデカと、docomoの文字が。
期待を胸に、電源ボタンをオンにする。
真新しいzenfone2lasterの液晶が明るくなり、起動がはじまる。
う、美しい!
私はzenfone2lasterの美しさに感動しながら、同封されている説明書に従って、設定を行った。
しかし、ネットには繋がらないわ、通話が出来ないわ、いきなりの手詰まり。
迷う前に、ネットで探せと思い、直ぐにパソコンで調べるも、超簡単な設定の段階でつまずく人間は皆無。
誰でも、超簡単につながるらしい。
30分ほど、遊んでとまとわりつく娘を牽制しながら、俺の設定バトルは続く。
「何だよ、初期動作不良品かよ!」
と、カスタマーサポートに連絡しようかと思った矢先、回線設定が「2G」と記されている事に気づく。
まさか、これをいじくれば、イケるかも!
そう。俺の予感は的中した。
設定を「2G/3G/4G/LTE」に変える事で、難なく通話もネットも繋がった。
説明書に書いてねえじゃん!と思ったが、無事に繋がったので、私は溜飲を下げる。
妻に無事に設定が終わった事を報告すると、お褒めの言葉を頂いた。
わがナチスドイツの科学力は世界一イイィィィイイ!
シットロハイムばりに得意になった私は、待ちわびていた、自身の自慢のタブレット、lenovo YOGAへSIMを導入を開始した。
が、ない。
シェアコースで頼んだはずの、私のデータSIMが、ない!?
【格安simで最もオススメ!DMMモバイル】
私もauから乗り換えたDMMモバイル!購入を迷う時間が、あなたの財布の損失となります。
カテゴリ:DMMスマホ(iphone移行) [コメント:0]