目安時間:約
5分

スポンサーリンク
禁酒生活が無事に1ヶ月が過ぎ、自分自身でも、アルコールに関する正しい知識を身につけることが出来たと思います。
そこで、毎日、禁酒日記をつけていたのですが、当サイトを立ち上げた本来のきっかけに振り返り、本日にて「毎日」の更新は終了させていただこうと思います。
【私の禁酒が成功している理由の自己分析】

最初は、何度も読んでは挫折していた「禁酒セラピー」を再度、熟読し、ノート一杯に、重要項目を書き出し、アルコールの真実を見つけた!と(半ば無理やり)自分に言い聞かせて、禁酒宣言を行い、当ブログを立ち上げたのが、私の禁酒開始日となります。
ええ、そうですよ。
最初は自分自身でも、半信半疑な部分があったんです。
「なんだかんだ言っても、アルコールって俺の心や魂が拒否しても
アルコール漬けになった脳や身体が欲するから、しょうがない」
そんな気持ちはあったんです。
ですが、今回の禁酒がうまくいっているのは、理由があると思います。

自己分析すると、ブログを立ち上げて、他者に宣言をして、実践経過を記した事が成功の理由だと思います。
(禁酒の為に、専用サーバーをレンタルして、独自ドメインを取得して、ワードプレスを導入するという、かなり本格的なブログの立ち上げを行ったことが、「ここまでお膳立てして、失敗は絶対にできない!」という背水の陣の心を作ってくれました)
また、禁酒した効果である体重や、浮いたお金の額を毎日毎日打ち込むことで、酒を飲まない毎日が普通になっていきました。
そこで、当ブログを訪問してくださった方から、連絡をいただいたり、禁酒本実践講座の受講者の方とも、非常に濃いアルコールに関する意見交換を行うことで、私の中で「禁酒脳」いえ、本日より名前を変えます。
「脱酒(だっしゅ)脳」が完成してきたと思います。
【本当に伝えたいことは、具体的に禁酒ができる方法】
私の35年の人生の中で、これほど、アルコールと向かい合った時間はありませんでした。そして、禁酒に成功する、もとい、「脱酒者」になるための私なりの成功パターンを見てみると、下記のようになります。
◆現時点で禁酒を成功させる方法◆
1.禁煙セラピーを正しく理解する → 禁酒本実践講座を受講しましょう! ※禁酒本実践講座はこちらをクリック 2.ブログで情報発信を行う → 当サイトを参考にして、まずは禁酒1ヶ月を目標に禁酒ブログを書きましょう! 3.トラウマ的禁酒方法で潜在意識レベルでアルコールを嫌いになる→ 潜在意識レベルでアルコールを嫌いになるための、心理学的テクニックを応用したイメージ法を試してみましょう。※【閲覧禁止】過激な禁酒イメージ |
現時点では、荒削りですが非常に成功しやすい方法であると思います。
◆当ブログの今後の方向性◆

以上の点を踏まえ、これからも毎日、だらだらと日常をつづり、更新していく事を考えると、更新していくことが目的となり、具体的な禁酒方法を確立する時間が減っていき、結果的に、ノウハウの確立までの道のりが遠くなると判断しました。
今後の方針として、当ブログでは、下記の内容について記載していくこととします。
・元・アルコール依存者となる為の「脱酒脳」の開発のためのノウハウ ・アルコールによる被害の現実 ・アルコールに依存している状態から抜け出す為の転ばぬ先である「ノンアルコール飲料」のレビュー ・禁酒による効果報告(2週間~1ヶ月頻度) |
ブログの更新頻度を落とし、内容はさらに濃く、深く、訪問して頂いた方に、より、為になるような内容を書いていきたいと思っています。
今後とも、どうぞよろしくお願いします。

ヒュウガより。
スポンサーリンク
コメントフォーム