
今日も快調!朝の4時起きでフルマックスで仕事をしています。
いつもなら7時過ぎまで布団の中で二日酔いと戦っていましたが、ほら、もう2時間もお仕事しちゃいましたよ。
そういえば、いつもブログは総長の6時過ぎに書いているので、いつも先日の日中の内容を書く羽目になっちゃいます。
昨日は私の元職場は、福祉関係なんですが、退職した後も、私と連絡を取りたい!一緒に仕事をしたい!という方が数名・・・
というか、毎月数人増えており、「ヒュウガの寺子屋」状態になってきています。
昨日は地域づくりについて、一緒に考えて欲しい!という事で相談に行ったのですが、これがまた、みんな目がキラキラしているんですね。
福祉業界って、社長には2パターンいて、理想を追求する方と、利益を追求する方ですね。
理想追求型は2割、利益追求型は8割といったところです。
ですが、正直なところ、福祉バブルは介護保険をはじめ、もう既に終わっていますし、
今の世の中、初任給が手取り給与の最高額になるといわれているって知っていますか?
それくらい、今後は税負担が多くなりますし、特に福祉イコール制度ビジネスをやっている所が一番に給付削減されるんですよね。
だって、福祉って「サービス」じゃないですよね?
法の下に守られている、社会的弱者を国民の税金で補完的に守る社会保障じゃないですか?
だから、そのような社会保障を「サービス業だ!」みたいに勘違いしていまだに利益追求している所には、暗い未来がさらに先細っているという感じですね。
ちょっと話はそれましたが、現場の方っていうのは、8割はキラキラ輝いています。
残り2割は人の足をひっぱったり、腐っていたりしてます。
だけど、なんだろう。
人の役に立ちたい!というきれいごとのようなことが
普通に言える業界っていいな、と思いました。
そうそう、今日は月初めなのでアフィリエイト報酬の報告もしてみますね^^
コメントフォーム